飛行機に会いに行くことが大好きだと自覚するようになりました。その場でしか感じられない音の迫力や臨場感・ライブ感が好き。 200mmのレンズを手に入れました。今までは50mmだったので大幅に寄れるようになりました。
20.「T-4」
きれいな青空をバックにT-4を撮れました。
岐阜しか知らない俺にとって珍しいと感じた尾翼の部隊マークは入間基地「航空総隊司令部飛行隊」だそうです。
T-4 76-5756
2017.08.04.
#岐阜基地 #RJNG
1/1000秒 f/5.6 ISO-400 焦点距離200mm APS-C
19.「P-1 13」
運よくP-1に出会えました。今回はあえてアタマ側のアップ画像です。俺の感じたP-1の魅力を表現すべく、後ろ側は今回は切り捨てました。新しい機体だけにピカピカです。
P-1 5513
2017.08.02.
#岐阜基地 #RJNG #海上自衛隊 #哨戒機
1/1000秒 f/5.6 ISO-400 焦点距離200mm APS-C
18.「離陸」
1日中空港にいて粘って撮った1枚。朝から天気が悪く真っ暗な曇り空に我慢し続け、午後からようやく晴れて撮れた1枚。
Boeing 767-381/ER
2017.07.28.
#中部国際空港 #RJGG #RWY36
1/1250秒 f/5.6 ISO-200 焦点距離200mm APS-C
17.「ファントム」
お手振りありがとうございます。
真っ黒な雲が上空を覆っていて撮影には最悪の条件。少ない光量を補うために、露出補正に挑戦したが、背景が不自然になった。
F-4EJ 87-8409 ※「改」ではない機体です。
2017.07.24.
#岐阜基地 #RJNG
1/1250秒 f/9 ISO-800 露出補正+1 焦点距離105mm APS-C
16.「F-2 101」
梅雨明けしたのに、どんよりとした黒い雲が背景となり、残念。
この101号機は岐阜基地ならではのテスターカラーで俺は大好きです。この日は機体の下に装備をいろいろぶら下げていました。
F-2B(旧XF-2B) 63-8101
2017.07.20.
#岐阜基地 #RJNG
1/1000秒 f/5.6 ISO-220 焦点距離175mm APS-C