ヒコーキに会いに行きたくて、自分の次の休日の天気予報が気になります。 サムネイル画像はたいていトリミングしています。 記録写真ですが、魅力を表現すべく練習中です。
40.「旅客機の離陸」
セントレア空港の展望デッキから離陸する白い航空機を撮影。新しい機材なのかとてもきれいで光り輝いていました。主翼にボディのロゴが写っています。雪をまとった山脈の三重県側の景色が後ろに見えます。
エアバスA330-300
2018.1.7.
#中部国際空港 #NGO #RJGG
1/1000秒 f/5.3 ISO-200 焦点距離220mm APS-C
39.「T-4 初号機」
初号機という響きに俺はそそられます。後席部分にシートは無い1人乗りという事と、鼻先のピトー管が赤白で他の機材とは少し趣が異なります。
T-4 56-5601
2017.12.22.
#岐阜基地 #RJNG
1/1250秒 f/5 ISO-200 焦点距離170mm APS-C
38.「ファントム」
ファントムは心を動かされるかっこ良さがあります。
垂直尾翼をよく見ると過去の部隊マークがうっすらと見えます。
F-4 57-8357
2017.12.19.
#岐阜基地 #RJNG
1/2500秒 f/9 ISO-800 焦点距離175mm APS-C
37.「レッドドルフィン」
赤白に塗装されたT-4を生で見るのは初めてです。
T-4 26-5681
芦屋基地に転属が決まったのでしょうか。
(最近塗装が変更になった模様です)
2017.12.15.
#岐阜基地 #RJNG
1/1600秒 f/6.3 ISO-200 焦点距離200mm APS-C
36.「大好きなC-1」
C-1 FTB 28-1001
いつものRWY28の運用で降りてくる所を大きく狙う。地上の木をフレームに入れる事で距離の近さを表現したいと考えました。
2017.12.12.
#岐阜基地 #RJNG
1/1000秒 f/4 ISO-220 焦点距離70mm APS-C