![]() |
2003年 TUBE Riders 会員継続のグッズ。
メモ帳付きマウスパッド。 実寸は縦13p×横14p程の大きさで結構しっかりとした厚みのある作り。 メモ帳がマウスパッドの上に貼り付けられていたが、写真撮影の為に外してある。 |
![]() |
2003年のアルバム「OASIS」の告知ハガキ。
「痛みにも似た夏。」のコピー入り。 |
![]() |
2003年の第2弾シングル「Let's go to the sea 〜OASIS〜」の告知ハガキ。
第1弾シングルの「今年の、恋の始まり。」のコピーが、 今回の第2弾では「夏の恋は止まらない。」となっている。 |
サンデーフォーク制作の豊田スタジアムのチラシ。
豊田市民を対象に一般発売よりも前に特別先行予約が出来る事を知らせる内容。 1992年から昨年2002年までは、11年連続して「ナゴヤ球場」にて開催されてきたTUBE野外コンサート。しかしながらナゴヤ球場の大規模な改修工事による形状の変化に伴い、長年開催してきましたナゴヤ球場での野外コンサートにピリオドをうち、この夏は初めて「豊田スタジアム」で開催することになりました!! という内容が書かれていて、読む者の気分を盛り上げてくれる。 |
![]() |
![]() |
TUBE Live Around 2003 「AREna YOU READY?」のグッズ
アナログ式の時計。 2WAY WATCH と名前が付けられている通り、 ベルトに通して懐中時計風に使うか、置き時計風に使うかを好みによって選べる。 |
HONDA インテグラ 1/43 ミニチュアスケールモデル。
松本玲二が実際に乗って走ったカラーリングでペイントが施されている。 |
TUBE Live Around 2003 「AREna YOU READY?」のグッズ
ストラップ部分は金属製のワイヤー状。 オレンジ色の丸いプラスチック製の玉には「TUBE」のロゴが、 そしてチューブ状の部分には「AREna YOU READY?」の文字が入っている。 |
TUBE Live Around 2003 「AREna YOU READY?」グッズ。
KEY付きキーホルダー。 KEYの種類が合えば、合鍵として作成できるとのこと。 |
![]() |
2003年の第1弾シングル「青いメロディー」の告知ハガキ。
「春夏秋冬、いつも恋には色がある。」のコピー入り。 |
![]() |
ダイハツの TV-CF イメージソングが2曲収録されたCD。
TDCD-90676 (非売品) 1.「風に揺れるTomorrow」(copen) 2.「Can't take my eyes off of you」(MAX) |
![]() |
2002年 TUBE Riders 会員継続のグッズ。
淡いグリーンのスケルトン素材の樹脂で作られたかわいいコンパクトミラー。 シルバー色で「TUBE RIDERS」とロゴが入っている。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2002 「Good Day Sunshine」 のグッズ。
出来心で買ってみた。 メンバー4人のフィギュアとカードがセットになったボックス仕様。 数量限定生産と言うことで、シリアルナンバー入り。 ボックス背景に使われているステージセットの写真は昨年のもの。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2002 「Good Day Sunshine」 のグッズ。
全3色のうちのこれは黒色。 かなり凝ったしっかりとした作りで、高級感がある。 プレートには「Live Around Special 2002 Good Day,Sunshine」と刻印されている。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2002 「Good Day Sunshine」 のグッズ。
携帯電話用のストラップは2種類販売されたが、そのうちの1つ。 ファニーマンと太陽のマスコットが付いている。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2001 「Soul Surfin' Crew」 のグッズ。
シルバーチェーンのネックレスで、ペンダントトップはガラス製。 春くんがライブ中に使った緑色のレーザー光線をイメージしていると思われる。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2001 「Soul Surfin' Crew」
野外ライブツアーグッズの携帯ストラップ サーフボードと椰子の木のイメージのストラップ。 ファニーマンのマスコット付き。 |
![]() |
TUBE Live Around Special 2001 「Soul Surfin' Crew」
野外ライブツアーグッズのスポーツタオル |
![]() |
TUBE Live Around 2001 「360°」
ホールツアーグッズの携帯ストラップ 血液型等のパーソナルデータを入れることが出来るようになっている。 |
![]() |
TUBE Live Around 2001 「360°」
ホールツアーグッズのスポーツタオル |
森永乳業の販促品テレカ。
「切れてるチーズ」のCMにメンバーが出演して話題になった。 |
キリンレモンの販促品テレカ。
爽やかなメンバーが商品イメージにピッタリの時代。 |
ハワイライブグッズのTUBEラジオ。
FM/AMの2バンド対応で、ヘッドホンとストラップ付き。 ハワイ限定グッズのはずだったが、後に国内でも発売された。 |
CDショップに置いてあったTUBEst3のリクエスト応募用ハガキ。
応募期間は3月20日から4月10日まで。 タイトルが「国民投票」となっていて、その上に 「今年も、この国の夏を、誠心誠意もり上げます。」と書かれている。 |
1998年にファンクラブ「TUBE Riders」で限定発売されたG-COOL(黒)。
白と黒の2種類販売された。白は初回1,500本、黒は1,000本生産された。 その後、人気があった白のみ追加で200本追加生産されている。 機能的には「GT-008」という型番のG-COOLとまったく一緒なのだが、 ELバックライト発光時に「TUBE」とロゴが赤く浮かび上がるのが特徴。 |
第7回ミーティングのお土産品。
ポーチの中に、ハンカチ、歯ブラシ、パスケース、キーホルダー用のタグが入っている。 |
'99野外ツアーグッズのキーホルダー。
It's International Amusement, Wonderful! Active!! High-tension!!! |
1999年 TUBE RIDERS会員継続の特典グッズ。
色違い情報などありましたらよろしく〜。 |
アルバム「BlueReef」初回限定のおまけTシャツ。
写真は、白地のTシャツの背中の部分にプリント画像。 サーフボードを並べたデザインがおしゃれ〜! |
1998年のもの。
アルバム「HEAT WAVER」の発売を記念して開かれた「TUBE DAY」という イベントでオリジナルグッズが当たるという抽選会に参加するための券。 アルバムを購入したCDショップでもらった。 イベントには参加出来なかったのだが、何がもらえたのだろう? |
6/30発売のRidingのシングルCD「こんな僕でも」を
TUBEのライブ会場で予約するともらえる、特典のポストカード。 Ridingの3人の直筆のサイン入り。 |
ツアーグッズのスポーツタオル。
|
ツアーグッズのキーホルダー。
「14 Sunflowers TUBE LIVE AROUND 1999」と書かれている。 |
98年にTV-CFで流れた【夏の四部作】が動画で収められたCD-ROM。
ライブビデオ 「HEAT WAVER」に付いていた応募ハガキを送ることにより、 全国で5000名にプレゼントというもので、もちろん非売品。 夏の四部作とは、 「第一部」: シングル - 純情 - 「第二部」: シングル - 花火 - 「第三部」: アルバム HEAT WAVER 「第四部」: シングル きっとどこかで このCD-ROMには、TV-CFで4回に分けて放映されたものを1つに繋いで収録してある。 Quick-Timeを使った動画で、Win&Macのハイブリッド版。 320×240ピクセルサイズで、収録時間は4分11秒。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戻る | 伝言板 |