飛行機の写真を撮りに行くことが最近になって好きになりました。 飛行機の知識も、写真撮影の技術も機材もまともなものはそんなにはありません。 それでも好きなものは好き、という記録。 サムネイル写真は拡大表示できます。
05.「C-130」
C-130という名前を初めて知った時の画像です。迫力を感じる大きさとプロペラ機ならではの音でした。
小牧基地そばのスケボーで有名な某公園から撮影。
2017.05.22.
#小牧基地 #RJNA #川西
動画(ホームビデオ)からの切り出し映像。トリミング加工。
04.「C-2」
最新型の輸送機です。このデザインは理屈抜きに大好き!実物を見るとその大きさと機動力の高さに圧倒されます。
画像が汚いのが残念。
イメージセンサーのごみが原因のようです。
画像が荒れて見えるのはISO感度を上げ過ぎかも。
2017.05.19.
#岐阜基地 #RJNG
1/1600秒 f/22 ISO-3200 焦点距離50mm APS-C
03.「FDA」
自身初の県営名古屋空港(小牧空港)の展望デッキより撮影。
大きな望遠レンズを付けた人たちが多くいて気遅れ気味。
FDAは Fuji Dream Airlines というリージョナルジェットの航空会社。
JA10FJ 10号機 シルバー
2017.05.16.
#県営名古屋空港 #RJNA
1/400秒 f/10 ISO-200 焦点距離50mm APS-C
02.「お手振り」
この時は戦闘機の名前すら分からないまま撮りました。地上の右下で両手を上げている航空機ファンのおじさんがこの写真の最大のポイント。
「お手振り」という言葉は後から教えてもらいました。
2017.05.08.
#岐阜基地 #RJNG
1/1250秒 f/5.6 ISO-200 焦点距離50mm APS-C
01.「ファントム」
ファントムという名前は後から教えてもらう。上の黒い影は鳥だろうか。
ネットに上げたら「良い写真ですね」と返信をもらい、俺が飛行機の写真を撮るのが好きになったキッカケとなる記念すべき初めての空活写真。
2017.04.25.
#岐阜基地 #RJNG
1/1600秒 f/5.6 ISO-200 焦点距離50mm APS-C